ポジティブシンキングは、困難な状況に直面しても、
成長の機会や改善点を見いだす姿勢とされます。 コップに半分の水がある状況において、
まだ水が半分あるという点に着目するのがポジティブシンキングであり、
もう半分しか残っていないという点に着目するのはネガティブな思考だとされます。 では、誕生日プレゼントに嫌いなものを送られて、不機嫌になってしまうのは、
ポジティブでしょうか、ネガティブでしょうか。私は、ネガティブだと考えています。 相手方の誕生日を祝いたいという気持ちがあり、
プレゼントが自分の思ったようなものではなかったという欠けたところがある。
前者の祝いたいという気持ちに着目せずに、
プレゼントが思ったようなものではないという欠けたところに着目しているから、
ネガティブだと考えます。 ポジティブシンキングは、何か自分がめげそうになった時に、
根性、やる気で発動させるようなものであり、
不本意なプレゼントを貰った時には発動させない方が多いと思います。 私はポジティブだと人から言われることがありますが、
ポジティブシンキングではないと考えています。 ただ、現にあることを素直に見つめたい、表現したいと考えているだけです。 コップに半分水が入っており、半分は空きがあるとすれば、水を飲むこともできるでしょうし、
半分の空きにさらに水を入れたり、カルピスを入れることもできるかもしれません。 今ある資源、現有戦力を見きわめて、なるだけ自由に発想するということを心掛けています。 何か困ったときに、
歯を食いしばって、念仏のようにポジティブ、ポジティブと唱えて、考えを捻じ曲げるなど、
以前はそれに近いことをやっていましたが、
今は根性、やる気に依存しない方法を見つけるに至りました。 その方法が、今あることを素直に認めるという単純な見方です。 もし法律のことや人間関係で歯を食いしばってポジティブシンキングをしているのであれば、
一度、弁護士にご相談ください。 法律の専門家が今起きている事象を素直に見ることで、
あなたのポジティブシンキングだけでは解決できなかった
新しい解決策が見出せるかもしれません。 ポジティブシンキングも素晴らしいのですが、最善の解決策のために、
素直な視点で現状を見つめることが不可欠となります。選択できるようにしましょう。
和敬法律事務所は、人に寄り添えるサポートを心掛けています。
男性弁護士には相談しづらいことも、女性弁護士が在籍していますので、安心してご相談ください。
